「地域でリビングを共有することで、家事や子育てをシェア出来る暮らしを実現したい」。そんな想いから2013年4月に開設しました。
一人暮らしや核家族化が進む中、赤ちゃんから高齢者、国籍や障がいの有無をこえて集える地域の交流拠点です。
●おうちごはん(月に20日間・12時~開催)
 地域の人と会話を楽しみながら食を共にする「おうちごはん」。
 ごはんをつくるのは、地域のボランティア「ごはん当番」さんです。
 食べるだけも、もちろんOK! 家庭の味をお楽しみ下さい♪
 「おうちごはん」がない日も年中無休でOPENしています。
 (おうちごはん:550円~、ドリンク:100円、18時以降は要予約。  日程やメニューは、毎月の予定表をご確認下さい。)
●おかえりごはん (毎週金曜日17時集合・19時「いただきます!」)
 小学生や中学生が、学校や習い事の帰りに「ただいま!」と帰ってきて、 宿題をしたり、一緒に料理をしたり。
 地域の人と一緒に夕ご飯を食べる取り組みです。
 毎月第4火曜日は子どもの日♪子どもの夕ご飯代が無料になります。
●教室・イベント
 ヨガ、ママ会、パソコン、英会話教室、昭和歌謡のライブ等開催中です。
●キッチン利用・貸切利用
 食材を持ち込んで食事をつくったり、貸切利用も出来ます。
福祉園や作業所以外の居場所として 障がい者の方にもご利用頂いています。
●フリーマーケット
 みなさんからご寄付頂いた古着や小物を低価格で販売しています。







